お久しぶりです! その後モンクを聞いていたのですが、途中からカート・ローゼンウィンケルにいってしまいました(新宿ピットインでのライブ見ました!)。でも今は、やっと手に入ったフランク・ザッパの Everything Is Healing Nicely を聞いてます。アンサンブル・モデルンとのもので、イエロー・シャークの補遺編です(^-^)
スポンサーサイト
- 2011/03/05(土) 09:49:06|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
とにかく2年ぐらいかけてマイルスを聞いてきて、次どうしようかと思ったとき、コルトレーンにするかショーターにするかマイケル・ブレッカーにするかモンクにするかビル・エヴァンスにするかとか迷っていたのですが、先の2枚のCDを聞いてやっと決まりました。ビル・エヴァンスとモンクを並行して聞くと両方の個性がより際立つ感じがするので、両方を聞いていくことにしました。それにしても今日はハグハグの初日だ~。
- 2010/11/11(木) 17:53:02|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
ビル・エヴァンスの初リーダー作のニュー・ジャズ・コンセプションというCDがとてもよかったです。
- 2010/11/10(水) 21:22:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はセロニアス・モンクのモンクス・ミュージックというCDを聞いたらとてもよかったです。
- 2010/11/07(日) 17:59:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さてさて久しぶりです。無事「風水七味女」の公演も終了しました。さっそくマイルスの話。1年以上前から年代順に聞いているんですね~。コルトレーンのいた時期もいいけど、ハンコックのいた時期はもっといい。けど、そのあとのチックコリアのいた時期はすごいですね~。びっくりして結構長い間はまってました。年代でいうと1969年と1970年ですね。ところがそのあとのキースジャレットの時期のセーラードアのライブも結構いいんだよね。チックコリアの頃はフリーぽくてキースジャレットのときはなんとファンキー! しかしそのあとのオンザコーナー、インコンサートがどうもいかんね。つまらない。どうつまらないかはまた説明するとして、それで何ヶ月かさぼっていたのでした。別に誰も何も言わないし、勝手にやってるだけだから勝手にさぼってろよという感じですが。それはともかく、また聞き始めたら、ダークメイガスはなかなかいいという感じがしてます。あとはゲットアップウィズイットとバンゲアアガルタという大物をこなしたら、マンウィズザホーンに始まる晩年の最後の復活の時期に入るわけだけど、どうだろうか。やっぱりチックコリアの時期が一番いいってことになるかな~? マイクスターンやジョンスコが入ってくるのが楽しみではあるんだけど。続きは次回。他の話題としては漫画「東京命日」の作者(名前ど忘れした)の新作が出たらしい。ちょっと前に見たミントコンディションのライブがめちゃめちゃよかった。メイズのライブが近付いていて、見たいけどどうするか迷ってます。他もろもろまた後日。
- 2009/08/25(火) 19:40:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0